
当院について
スタッフ紹介

院長 獣医師
中村 美智代
なかむら みちよ
当院は、鳥やうさぎ、ハムスターなどの小動物たちの診療を専門とした動物病院です。これまでこれらの動物の診療を行ってきて、些細な変化に気づけるかどうかがとても大切であると思ってきました。飼い主様のお話を伺いながら、小さな変化を見逃さず、最適な治療を一緒に考えていくことを大切にしています。
これらの動物たちはまだ診療や治療の情報が限られており、飼い主様が不安を抱えることも少なくありません。どんな小さな不安でも気軽にご相談いただける、寄り添う診療を心がけています。
大切なご家族である動物たちが、健やかで幸せな日々を送るためのお手伝いができれば幸いです。
これらの動物たちはまだ診療や治療の情報が限られており、飼い主様が不安を抱えることも少なくありません。どんな小さな不安でも気軽にご相談いただける、寄り添う診療を心がけています。
大切なご家族である動物たちが、健やかで幸せな日々を送るためのお手伝いができれば幸いです。
経歴
- 2008年3月 北里大学 卒業
- 2008年4月〜 大阪市内の動物病院勤務
- 2010年1月〜 中津動物病院勤務
- 2025年 KUKUNA鳥と小動物の病院開院
所属
- 鳥類臨床研究会
- 日本獣医エキゾチック動物学会
愛玩動物看護師
加尾谷 槙
かおたに まき診療動物
鳥類 | フィンチ(スズメ目) | ブンチョウ、キンカチョウ、ジュウシマツ、カナリア など |
---|---|---|
オウム目 (オウム科、インコ科、ヒインコ科) |
セキセイインコ、オカメインコ、コザクラインコ、ボタンインコ、マメルリハ、アキクサインコ、サザナミインコ、ウロコインコ、メキシコインコ、シロハラインコ、コンゴウインコ、キバタン、ゴシキセイガイインコ など | |
ソフトビル | キュウカンチョウ、オオハシ など | |
ハト目 | ジュズカケバト、ウスユキバト など | |
家禽 | ニワトリ、ウズラ、アヒル など | |
猛禽 | タカ目、ハヤブサ目、フクロウ目 | |
野鳥 | 当院では傷病野鳥の受け入れは行っていません | |
小型哺乳類 | うさぎ、モルモット、チンチラ、デグー、ハムスター、ハリネズミ、フクロモモンガ など |
上記に載っていない動物についても、
種類や症状によっては対応できる場合があります。
「診てもらえるかな?」と迷われたときは、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
設備・施設のご紹介
KUKUNA鳥と小動物の病院
〒559-0013 大阪府大阪市住之江区御崎6丁目3-27
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 13:00 | |||||||
15:30 - 18:00 |
休診日/水・日・祝
-
電車の方
大阪メトロ四つ橋線 住之江公園駅 3番出口から徒歩約4分
-
バスの方
大阪シティバス 御崎4丁目下車 徒歩1分
-
お車の方
ご迷惑をおかけしますが、駐車場はないため近隣のコインパーキングをご利用ください。